HR未来予測プロジェクト
プロジェクト詳細【未来戦略コンサルタント藤元健太郎が考える】連載コラム
筆者紹介-
【未来戦略コンサルタント藤元健太郎が考える】工場が強かった日本
「カイゼン」の過去と未来 かつて高度経済成長に世界を席巻した日本の製造業の強さのひとつが「カイゼン」だった。工場で働く真面目で優秀な従業員達は就業後に集まり,道具を置く最適な場所を数センチ単位で議論して作業工程を数秒単位 […]
2024.1.15 -
【未来戦略コンサルタント藤元健太郎が考える】未来の商業施設と可処分所得のシェア争い
日本社会はいよいよ人口減社会になる中で,急激な移民政策を採らない限りは一人あたりの消費額が減少していくことが確実な未来になりつつある。まさに小売り業界にとっては市場全体が縮小していく中でパイの奪い合いの戦いという未来が待 […]
2023.12.22 -
【未来戦略コンサルタント藤元健太郎が考える】モビリティの未来
現在ライドシェアの解禁が話題になっている。コロナ禍によりタクシードライバーの離職が一気に進み,都市部においてはせっかくのインバウンド需要が旺盛にも関わらずタクシーの供給が足りていないことも理由のひとつだ。しかし,地方都市 […]
2023.11.20 -
【未来戦略コンサルタント藤元健太郎が考える】新しい地方金融の必要性
日本全体が右肩上がりで成長していた時代が終わり,東京などの一部の大都市を除けば,人口や税収様々な指標が縮小していく時代は地方にとってはこれまでとは異なるメカニズムで社会システムを維持していくことが必要になる。今回は地域で […]
2023.11.2
未来コンセプト対談
FPRCフェローのご紹介-
【美容・ウェルネス領域の未来】2040年の美容業界はどう変わる?― アイスタイル(@cosme)会長CEO 吉松徹郎×藤元健太郎 対談
美容業界は今、大きな転換期を迎えている。生活者の価値観の変化やテクノロジーの進化により、従来の「美しさ」の概念を超えた、ウェルネスやウェルビーイング領域への注目が高まっている。 この潮流は、美容業界にどのような影響を与え […]
2024.11.11 -
未来を創る超富裕層―ベントレー モーターズ ジャパン代表と語る新たな成長市場の可能性― 遠藤克之輔×藤元健太郎 対談
富裕層・低所得層の二極分化が進む中、ラグジュアリーの世界で新たな潮流が生まれている。従来の富裕層とは異なる価値観を持つ「超富裕層」の台頭だ。彼らは単なる贅沢品の消費者ではなく、文化や芸術、環境問題に深い関心を寄せ、社会に […]
2024.9.9 -
WAmazing加藤史子×藤元健太郎 対談 インバウンド富裕層が日本に求めているものとは
富裕層×インバウンドをテーマに、訪日外国人旅行者向けの観光ITプラットフォームサービスを展開しているWAmazing 代表取締役CEO 加藤史子氏にお話を伺った。対談の場所は「すみだ北斎美術館」。葛飾北斎生誕の地・墨田区 […]
2023.8.4 -
『Z世代の企画屋さん』と語る未来の働き方・組織マネジメント・価値観
Z世代へのマーケティング・企画UXを専門とする「Z世代の企画屋さん」こと今瀧健登氏にお話を伺った。今瀧氏は自らもZ世代で、僕と私と株式会社CEOを務め、経営者としては”サウナ採用”などのユニークな […]
2022.12.5
これまでのイベント
イベント情報-
【イベント報告】生成AIの現在とリテールでこれから起こること~わずか1ヶ月で起こった破壊と創生の軌跡~(6/22第58回NRLフォーラム)
6月22日、第58回目となるNext Retail Labフォーラムが開催された。 Next Retail Labとは、「次世代の小売流通」をテーマにした研究会で、製造から小売りまで、さまざまな業種に関して調査研究をした […]
2023.7.5 -
生活者インサイトと自分たちの棚卸、 双方から見えてくる提供価値とはーー博報堂DYメディアパートナーズ×クラシコム×D4DRがマーケティングのこれからを語る【第7回FPRCフォーラム】
生活者の消費行動やライフスタイルが多様化する中で、事業者はどのようにして戦略をたて、顧客に価値を提供していくべきかーー。 2023年1月、マーケティングや商品開発における生活者インサイトの役割を議論するウェビナー「生活者 […]
2023.3.24 -
Web3.0は「消滅可能性都市」を救えるか――加賀市の挑戦から考える地方創生(前編):当日イベント動画全編あり
2022年12月、石川県加賀市で、新しいテクノロジーを活用した地方創生について考える「加賀市Web3.0未来エンパワーメント会議」が開催された。 本イベントは、「スマートシティ加賀」を目指す加賀市が主催し、弊社・D4DR […]
2023.2.8 -
ANA・アサヒグループに学ぶ イノベーションを生むための人材・組織の育て方【第6回FPRCフォーラム】
2022年7月26日、D4DR社のシンクタンクFPRCは、ゲストに津田佳明氏、山本薫氏を迎え、第6回FPRCフォーラム「ANA・アサヒグループに学ぶ イノベーションを生むための人材・組織の育て方」をオンラインイベントとし […]
2022.10.13
特集「スマートシティ2.0」
「スマートシティ2.0」とは?-
ドローン配送の展望 ~レベル4解禁後の動向、現在地と未来~
2023年6月、第8回目となる「ジャパンドローン2023」が開催される。レベル4(有人地帯での補助者なし目視外飛行)が解禁されたこともあり、国内のドローン市場はさらに活性化が見込まれる。一方で、ドローンを活用した生活者向 […]
2023.6.15 -
カリフォルニア州サンノゼにおける、Googleのスマートシティ計画”Downtown West”とは?
2021年5月25日(米国時間)米Google社は、米国カリフォルニア州サンノゼに巨大なキャンバス”Downtown West”を建設する計画を発表した。サンノゼはシリコンバレーの文化的中心地であり、オープンイノベーショ […]
2022.3.7 -
【第3回FPRCフォーラム】
どうなる日本のMaaS―都市イノベーションの観点から考える―2021年5月18日、 D4DR社のシンクタンク Future Perspective Research Center(FPRC)主催のオンラインイベントを開催した。 ゲストには『MaaSが都市を変える』著者の牧村和彦氏 […]
2021.6.10 -
森ビル 杉山央氏×未来の街【前編】 「チームラボボーダレス」仕掛け人が考える、未来の街のデジタルとリアルの関係性
2020年7月現在、世界の多くの都市は、新型コロナウイルス流行の影響を受けている。人の移動・交流が活発化したことのリスクが露呈した一方で、スマートフォンによる感染者の追跡など、デジタル化した都市のウイルス対策が注目を集め […]
2020.7.9
特集「超江戸社会」
「超江戸社会」とは?-
「超江戸社会」とは?中世の社会のあり方に未来のヒントを探る
【特集】超江戸社会「超江戸社会」は、幸福度が高くSDGsな生活を送っていた江戸町人の生き方に今後の日本社会のヒントを見いだし、中世(江戸時代)の課題や不便さをテクノロジーによって克服しつつも、近代の工業化社会によって生ま […]
2021.7.16 -
【事例付きで解説】成功するシェアリングビジネスの共通点とは
この記事の内容 シェアリングビジネスを成功に導く秘訣 既存のシェアリングサービスが成功している要因 2030年度には市場規模が14兆円を超えることが予測されているシェアリングビジネス(シェアリングエコノミー協会調べ) […]
2022.7.8 -
河瀬誠×藤元健太郎 対談「2040年に向けて社会・生き方・企業はどう変わるか」
2030年~2040年をターゲットとした約150の未来仮説「未来コンセプトペディア」を手がかりに、各分野の有識者に未来を考えるヒントを伺うFPRC未来コンセプト対談。第5回目となる今回は、「超江戸社会」に関連して、立命館 […]
2022.7.7 -
山本貴大×藤元健太郎 対談「日本橋の老舗 山本海苔店に学ぶ豊かな未来へのヒント」
FPRCは、江戸社会のあり方に未来のヒントを探り、温故知新のアプローチで未来をデザインする「超江戸社会」の考え方を提唱している。幸福度が高くSDGsな生活を送っていた江戸町人の生き方に今後の日本社会のヒントを見いだし、中 […]
2022.5.19
特集「超・選択肢社会」
「超・選択肢社会」とは?-
「超・選択肢社会」とは?テクノロジー爆発により制約を超えた社会が実現する
【特集】超・選択肢社会「超・選択肢社会」とは、 テクノロジーの連鎖的な発展により、コミュニケーションの距離の制約だけでなく、生き方や価値観までもが制約を超えて選択可能になる社会です。 本特集では、そのような社会の実現に向 […]
2021.8.3 -
重松大輔×藤元健太郎 対談前編 スペースマーケット代表取締役社長が語る シェアリングエコノミーと個人の選択肢の多様化
FPRC未来コンセプト対談第6回は日本におけるシェアリングエコノミーの先駆者であるスペースマーケット代表取締役社長 重松大輔氏にお話を伺った。「スペースマーケット」は、イベントスペースや会議室から球場、お寺、無人島まで多 […]
2022.8.8 -
「超・選択肢社会」における居住の多元化「マルチハビテーション」ー 関連サービス事例紹介 ー
テクノロジーの発展により受容されてきた、マルチハビテーション テクノロジーの発展により、生き方や価値観までもが制約を超えて自由に選択可能となる「超・選択肢社会」。 都市や郊外、全国のあらゆる場所に自由に移動しながら生活す […]
2022.3.7 -
実証実験レポート:VR観光ビジネス/リアルタイム360°映像配信
2017年7月15日(土)の明け方、東京プリンスホテル・鳳凰の間にて、福岡県福岡市で開催されるユネスコ無形文化遺産「博多祇園山笠」の「追い山」の模様を360度カメラ撮影、リアルタイム配信をする共同実証実験が行われました。 […]
2017.7.25
特集「生活者トレンド2040」
「生活者トレンド2040」とは?-
「生活者トレンド2040」未来のライフスタイル・価値観を捉える
【特集】生活者トレンド2040FPRCは、未来を洞察する上で、テクノロジーの進化と生活者のライフスタイルや価値観の変化の両面を見ていくことが重要であると考えています。「生活者トレンド2040」では、今後の生活者トレンドを […]
2021.7.16 -
Z世代の消費行動とインスタ利用のマーケティングを読み解く――現役ファッション専攻大学生39名の傾向から
まとめると…Z世代の消費体験3原則1.Z世代はハッシュタグや写真の”組みあわせ”にメッセージを込めている2.Z世代は”バランス”をとって商品情報をみている3.Z世代は […]
2022.3.10 -
『Z世代の企画屋さん』と語る未来の働き方・組織マネジメント・価値観
Z世代へのマーケティング・企画UXを専門とする「Z世代の企画屋さん」こと今瀧健登氏にお話を伺った。今瀧氏は自らもZ世代で、僕と私と株式会社CEOを務め、経営者としては”サウナ採用”などのユニークな […]
2022.12.5 -
Z世代の先を読む生活者トレンドとは?2040年の未来市場からバックキャスティングで考える【第5回FPRCフォーラム 後編】
2022年6月1日、D4DR社のシンクタンク FPRCは、『消費トレンド2040市場予測』の刊行を記念し、ゲストにnoteプロデューサー/ブロガーの徳力基彦氏、日経クロストレンド発行人の杉本昭彦氏を迎え、第5回FPRCフ […]
2022.6.27
特集「Z世代のマーケティング」
"Z世代"共創マーケティングサービスのご紹介-
【イベント報告】毎月200人のZ世代と接してわかったZ世代の消費価値観と企業の在り方(3/2第45回NRLフォーラム)
3月2日、第45回目になるNext Retail Labフォーラムが開催された。今回はゲスト講師に田辺 牧子 氏(株式会社SHIBUYA109エンタテイメント マーケティング戦略事業部 ソリューション戦略部 SHIBUY […]
2022.3.31 -
Z世代の消費行動とインスタ利用のマーケティングを読み解く――現役ファッション専攻大学生39名の傾向から
まとめると…Z世代の消費体験3原則1.Z世代はハッシュタグや写真の”組みあわせ”にメッセージを込めている2.Z世代は”バランス”をとって商品情報をみている3.Z世代は […]
2022.3.10 -
Z世代の特徴を掴んだマーケティング戦略事例
全世界で20億人存在し、購買力は4兆円規模に及ぶとされるZ世代。コロナ下においても消費活動が盛んで、彼らの存在感は日々強まっています。今後のマーケティングにおいて彼らの動向に気を配ることはマストといっても過言ではないでし […]
2021.3.9 -
Z世代とは?―ミレニアル世代とどう違う?新世代の消費動向と価値観を探る
・ミレニアル世代の消費動向と価値観振り返り・Z世代の価値観とその背景・調査からみるZ世代の消費動向・コロナの影響―Z世代が消費のけん引役に 昨今、ミレニアル世代に代わって新たに「Z世代」と呼ばれる層が注目を集めています。 […]
2021.2.10
研究員コラム
FPRC研究員のご紹介-
社会全体に及ぶイーロン・マスクのビジョン――SpaceX、Starlinkなど7事業を徹底解説
イーロン・マスクは、Space Xを最初に手掛けてから、そのロケットで通信衛星を打ち上げるStarlinkや、BMI(Brain Machine Interface)を開発するニューラリンク、テスラのEV・仮想発電所事業 […]
2023.2.6 -
イーロン・マスクのビジネスチェーン――事業を俯瞰して見えたビジョンと未来戦略
坂野 泰士 FPRC上席研究員プロフィール イーロン・マスクは、スペースXを最初に手掛けてから、そのロケットで通信衛星を打ち上げるスターリンクや、BMI(Brain Machine Interface)を開発するニューラ […]
2022.9.2 -
まちに溶け込む未来技術 ~次世代モビリティがアップデートする暮らし~
2020年12月9日、Fujisawaサスティナブル・スマートタウンにて、パナソニック株式会社による「小型低速ロボット」の住宅街向け配送サービス実証実験の説明会が開催されました。 FPRC(Future Perspect […]
2020.12.15 -
オンライン学習で教育が変わる? EdTechと未来の学校
新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校を機に、学校が閉鎖された場合にも子どもの学びを保障することができる仕組みを作るべきであるという声が上がっている。 そのような中、脚光を浴びているのがEdTech(エドテック)と呼 […]
2020.4.6
特集「アフターコロナ時代のビジネス戦略」
「アフターコロナ時代のビジネス戦略」とは?-
【FPRC鼎談】ニューノーマル時代の「本質を問う力」(前編)
今年の4月から9月にかけて、FPRCでは「アフターコロナ時代のビジネス戦略」として、各業界ごとに、比較的短期目線で考えられる方向性について考察する記事を掲載しました。ご覧いただいた皆さまに、編集委員として改めて御礼を申し […]
2020.10.21 -
【イベント報告】アフターコロナ時代の近未来シナリオを描く(前編)
2020年6月23日に、FPRC主催のオンラインイベント「アフターコロナ時代の近未来シナリオを描く」が開催された。ゲストスピーカーに株式会社 村上憲郎事務所 代表取締役 村上憲郎氏を迎え、FPRC主席研究員の藤元、上席研 […]
2020.7.22 -
パンデミック後の近未来シナリオを考える(第二回)
アフターコロナ時代のビジネス戦略 -未来シナリオ- D4DR FPRC(フューチャーパースペクティブ・リサーチセンター) 上席研究員 坂野泰士 私たちFPRCメンバーが「消費トレンド総覧2030」で提示した変化や兆しは、 […]
2020.4.15 -
不可逆なアフターコロナ時代の視座“4つのY”(第一回)
アフターコロナ時代のビジネス戦略 -概論- D4DR FPRC(フューチャーパースペクティブ・リサーチセンター) 主席研究員 藤元健太郎 新型コロナウイルスはまだまだ世界的に収まる気配を見せていない。いつか来る可能性は漠 […]
2020.4.3
これまでのインタビュー・対談
D4DRのビジョン-
CVCから見た第4次産業革命 / 保科 剛 氏(キャナルベンチャーズ株式会社)
「キーパーソンに訊く!」第3回は、今年5月に設立されたキャナルベンチャーズ株式会社代表取締役COOの保科剛さんにお越しいただきました。長年スタートアップに関わってきた保科さんに、CVCから見た第4次産業革命について語って […]
2017.8.28 -
さらなるオープンなIoT社会への処方箋 / 越塚 登 教授(東京大学大学院 情報学環)
第1回のコマースリンク株式会社・永山淑子社長インタビューが好評だった「キーパーソンに訊く!」。連載第2回は、東京大学大学院情報学環の越塚登教授にご登場いただきました。 インターネットのビジネス化がスタートしてまもなく25 […]
2017.7.5 -
東急ハンズ 長谷川秀樹:手に入れたのは、転職前より100万倍楽しい仕事
東急ハンズ 長谷川秀樹 長谷川秀樹氏は経営状況が悪化していく東急ハンズに2008年、中途採用で入社。情報システム部の責任者として大胆な改革を断行し、オムニチャネルなど次々に施策を軌道にのせて2012年にはハンズラボという […]
2015.6.23 -
座談会:コンサルタントというキャリアの虚実〜単に頭がいいだけの人と、社会を変える人との分かれ目とは?(第1回)
第1回 ITベンチャーがコンサルタントを大量採用する本当の理由 知識と経験で企業の課題を解決していくコンサルタントはナレッジワーカーの代表的な職種である。近年は、コンサルティングファーム出身のコンサルタントだけでなく、メ […]
2015.6.11